人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相変わらずの無計画・・・

性格だからと、いつも言い訳ばかりだが、相変わらずの無計画で2台目のアナログプレーヤが
来て、LPのMONO、STEREOの仕分けも始めて、恥ずかしながら、ラックの周りはこのとおり・・・・・

相変わらずの無計画・・・_e0122780_12552919.jpg




遅ればせながら、チョッと計画を立ててみよう。

1.エンパイア598IIIの清掃と調整
2.LP12、エンパイア598IIIのMONO、STEREO専用化
  ・598IIIのSTEREO専用化(V15typeIIIの導入)
  ・LP12/WE407EXでのMONO専用化
3.フォノ入力付きプリの導入あるいはフォノイコの追加
4.2~3本アームプレーヤの導入(?)
  ここまで来て今更だが、出来れば1台のプレーヤが理想なのだが・・

つくづく計画性の無さを痛感している。

プレーヤ2~3台、一台のプレーヤに2~3本アーム、いづれにしてもその都度フォノケーブルを
トランス、フォノイコにつなぎ換えるわけにはいかない。

とりあえづ、STEREO用、MONO用にフォノイコ2台か、2~3入力のフォノ付きプリが必要だ。

トライゴンのVolcano IIは2台のVanguard IIを駆動可能なのでもう1台Vaguard IIを導入するのが一番手っ取り早いが・・・

この際、他のフォノイコも聴いてみたいし、フォノ入力付きプリが欲しいと思っていた。



うまいことに25、26日はクリスマス休日、一気に事を進めようと思う。


とりあえず598IIIの清掃
相変わらずの無計画・・・_e0122780_1531191.jpg


相変わらずの無計画・・・_e0122780_15314770.jpg


相変わらずの無計画・・・_e0122780_15322970.jpg


相変わらずの無計画・・・_e0122780_15332724.jpg


一生懸命磨いてみたが・・・・

相変わらずの無計画・・・_e0122780_15351461.jpg

こんな程度しかきれいにならなかった・・・

続いて、カートリッジをEmpire1000からシュアV15TypeIIIへ交換。
エンパイア1000も分厚い音で、シンバルもなかなかリアルなのだが少し低域が緩い。
そこでV15TypeIIIの出番となった。

しかしこのエンパイアのシェルは面白い。
相変わらずの無計画・・・_e0122780_17415577.jpg

シェル天面のビスを緩めるとカートリッジを取り付けるサブシェル(?)が出てくる。

相変わらずの無計画・・・_e0122780_1742024.jpg

このサブシェルにカートリッジを取り付けて、またネジでシェルに取り付ける仕組み。

サブシェル後部に4箇所のピンが立っており、コレがシェル側に接触する。

しかしこのサブシェルが壊れたら・・・・
予備が欲しいなァ~・・・

相変わらずの無計画・・・_e0122780_17101640.jpg

無事、V15も取り付き、音出し。

相変わらずの無計画・・・_e0122780_17165718.jpg

Riverside盤「Blues For Tomorrow」
LP12と比べて少し静寂性に劣るが、図太く、分厚い音だ!
1曲目中盤のアート・ブレイキーのドラムソロは今まで聴いたことのないくらいの迫力。
ベースが良く締まって弾む。
ソニー・ロリンズのテナーも太い。

V15との相性、抜群ではないか?!

気をよくして、ソニー・ロリンズの「WAY OUT WEST」
相変わらずの無計画・・・_e0122780_17362777.jpg

いやいや~ロリンズのテナーがブリブリ。
シンバルのメタル感、過去最高!

立て続けに今度はマイルス・デービス「RELAXIN'」
冒頭のマイルスの肉声、リアルだ~


エンパイア598IIIとV15TypeIII、相性抜群、JAZZ向きだ。




STEREO用はこれで決まりかな・・・・・・
by jbl375jp | 2007-12-23 13:33 | アナログ関連
<< 世間はクリスマス・イヴだと言う... やってきました! >>