1 狭い部屋を何とか有効に使おうと、スピーカをコーナーへ・・・ ![]() このC34は、もともとコーナータイプ。 ![]() 置き場所に困っていた、LPクリーナーの場所が出来た。 音の広がりも出てきたような・・・・ ■
[PR]
▲
by jbl375jp
| 2013-01-30 21:57
| やっさんのシステム
最近、聴きたいなと思ったLPが何故かサックスばかり・・・ ![]() 今日はこれ、言わずと知れたSonny Rollinsの「サキソホン・コロッサス」・・・ ![]() ブリブリのテナー・・・ 勿論、MONO盤なので、久々に「バリレラ」の出番 ![]() レンジは相変わらず狭いが、それがどうした、というような密度感が堪らん・・ ベースがゴリゴリ、テナーはブリブリ・・・ やっぱり、MONO盤はイイね~ ■
[PR]
▲
by jbl375jp
| 2013-01-25 23:43
| アナログ関連
会社帰りに、探しに行った物がなく、トボトボ歩いての帰り道・・・
露店の集まった通りに出くわした。 なにげに覗いていると・・・ ![]() 骨董品の露店で、こんなもの見つけた。 ![]() ![]() 手掘りの飾りがついた、小物箱・・・ 骨董品ほど、値段を聞いて安いのか、高いのか、の見極めが難しい・・・ 自分で、安いと思ったら、買い、他の店は覗かず、同じようなものの価格を聞かず 一目散に帰るのが一番と思っている。 と、言うわけで、一目散に帰ってきた。 何に使うか・・・ ![]() アナログの小物類を整理するための箱・・・ ![]() ニンマリと・・・・ なんか得した気分。 売りつけたお兄さんも、今頃ニンマリかなあ・・・ ■
[PR]
▲
by jbl375jp
| 2013-01-24 22:08
| その他
▲
by jbl375jp
| 2013-01-22 23:14
| アナログ関連
▲
by jbl375jp
| 2013-01-17 20:39
| アナログ関連
日本みやげのLPを、もう一つの日本みやげで聴く・・・
![]() ![]() VN3G、丸針・・・ おお・・、ズート・シムズのサックスが更に太く、厚く聴こえる。 ![]() ズートのサックスと、パスのギター・・・ なかなかイイじゃん・・・ ■
[PR]
▲
by jbl375jp
| 2013-01-13 14:56
| アナログ関連
新宿のディスク・ユニオンでLPを買った・・・
![]() アート・ペッパー、ジャッキー・マクリーンとズート・シムズのPABLO盤、3枚・・・ もう一枚・・・ ![]() ![]() 小鉄 徹氏カッティングのジャッキー・マクリーン「McLEAN'S SCENE」のMONO盤・・・ 久々のMONO盤・・・ 厚みと実体感、やはりMONO盤はイイね・・・ ■
[PR]
▲
by jbl375jp
| 2013-01-11 21:49
| アナログ関連
![]() 大晦日にポチった、もう一つのブツが届いた・・・ ![]() 土曜日に続いてSHUREのV15TypeIII用替え針、VN35E相当、日本製楕円針・・・ 逆輸入品だそうで、市販品の1/3程の価格・・・ ただのプラスチックの箱入り 市販品、ましてやSHUREの純正は過剰包装だな・・・ ![]() 今使用中のスイス製楕円針とこの日本製楕円針VN35E互換とVN3G互換の丸針・・・ 帰ったら、しばらく楽しめそうだな・・・ ■
[PR]
▲
by jbl375jp
| 2013-01-07 19:26
| アナログ関連
![]() 大晦日にポチッたブツが届いた・・・ ![]() 2013年の初荷は・・・・ SHURE VN3G・・・ ![]() V15TypeIIIの替え針・・・ VN3Gって聞いたことないが・・・・ 帰ったら試そう・・・ ■
[PR]
▲
by jbl375jp
| 2013-01-05 16:01
| アナログ関連
1 |
カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 フォロー中のブログ
Katyanのオーディオ... 人狩り日記 ダークサイドへようこそ オーディオのこと Audio Warehouse Studio Kuroの... 幸せの黄色いホーン資料室 Studio Okamo... 奥池自然科学研究所 Jazz & Audio... Monaural Rev... メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||